小野市のWEB職人によるブログ

デスクトップPCのHDDをSSDに自力で交換したら爆速

6年前にドスパラで買ったゲーミングPC、ハードディスク(HDD)の使用時間も3万時間を超えました。一応、Windows10にしてるんだけど、起動がとにかく遅い
電源ボタンを押してからネットが見れるようになるまで約3分かかります。
HDDの寿命が一日10時間起動×約5年で18250時間だから十分働いてくれましたね


ってことで、噂のSSDに交換する事にした。


SSDは256GBの物をアマゾンで購入、買った次の日に到着(´・ω・)
計画的にはシステムやソフト類をSSDへ入れて、ファイル系を外付けHDDか内臓HDDを搭載させて管理しようというもの

まさに、SSDとHDDのハイブリッドにする計画です。

早速、HDDとSSDを付け替えてみました。
付け替えは簡単、配線を抜いて差し替えるだけで済みました。


pc1

第一印象、ちっちゃい!の一言です。


Windows7のOSをインストールして、最初の起動が30秒くらい
まぁOSしか入ってないので早いのは当然なんだけど、ここまで早いとは・・
インターネット接続の設定が終わると直ぐにWindowsの更新が始まりました。
必要なドライバ類もネットで入手してWindows10までグレードアップしてみた。
致命的な不具合もないまま絶好調となりました。


pc

さらにソフト類をインストールしましたが、システム用SSDって256GBで十分です。
フォトショップ、オフィス、ゲームなどを入れても1/4しか使ってません。
動画などを取り扱い場合は別のHDDなどに保存すればOK

ちなみに外したHDDはフルバックアップとして保存しておく


カトちゃんの動作環境だと古いパソコンなのでケーブルがSATA2なんですが十分早い。SATA3接続だと起動時間20秒かからないかも???
うぅ~マザーボ-ドの良いやつがほしくなってきたぁ( ノД
)

以上、最後まで見て頂きありがとうございます(‘◇’)ゞ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

郵便番号から住所検索

-

Address

ブログ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ